名称が「西胆振行政事務組合」となりました
令和2年度 消防行政執行方針
このアカウントは広報発信専用ですので、メッセージやコメントの応答は致しかねます。
また、Facebook上での緊急通報や出動要請は、一切受付けできませんのでご了承ください。
西胆振行政事務組合消防本部
組
合概要
組織一覧連絡先
消防団一覧
令和2年度 予算概要
令和元年度 決算概要
石油貯蔵施設立地対策等交付金事業について
消防カードの配布終了について
特定事業主行動計画
ハラスメントの防止に関する要綱
女性消防吏員活躍推進アドバイザーについて
「高機能指令センター」の運用について
「NET119番緊急通報システム」の導入について
<NEW>
災害情報メールの登録について
<NEW>
熱中症について
令和2年度救命講習会の日程について
救急車の適正な利用のお願い
ドクターヘリ活動へのご協力をお願いいたします。
2019 消防・防災フェアの開催について
「北海道消防団応援の店」の募集について
伊達消防団員募集について
令和3年 消防出初式の中止について
令和2年 消防出初式のご案内
各種試験・講習会のお知らせ
「甲種防火管理講習・新規講習(伊達市)」の開催日程及び開催場所が変更となりました。
すべての飲食店に消火器の設置が義務になります。
民泊(住宅を活用して宿泊サービスを提供するもの)について
テナント入居や、消防規制のある対象物の増改築をお考えの方は、まず消防署へご相談を!
露店を開設する際には届け出が必要です。
住宅用火災警報器を設置しましょう
消火器の規格・点検内容が改正されました
廃消火器リサイクルに関するお問い合わせについて
違反対象物公表制度
「防火対象物に係る表示制度」が始まりました
火葬場整備事業に関する基本構想及び基本計画
西胆振行政事務組合「火葬場整備事業」に関する新火葬場の運営方針
<NEW>
令和2年 災害出動件数 【令和2年12月31日現在】
所 属
12月分
年累計
12月分
年累計
12月分
年累計
伊達消防署
1
18
125
1,194
0
6
洞爺湖支署
0
3
52
465
0
4
豊 浦 支 署
0
1
19
217
0
0
壮 瞥 支 署
0
2
26
280
0
1
合 計
1
24
207
2,156
0
11
平成29年 災害出動件数
平成30年 災害出動件数
令和元年 災害出動件数
令和2年 災害出動件数
当サイト内のPDFファイルをご覧になるには、左記バナーよりAdobe Readerをダウンロードして下さい。
西胆振行政事務組合議会のページ
組合管内 各市町へのリンク