|  
 
 
          
            
              |  |  
              | 令和3年4月1日から「伊達火葬場」が供用開始されました |  
              |  |  
              | 伊達火葬場 |  
              |  | 平成30年度より伊達市への委託事業として整備工事を実施してきた新しい火葬場(名称:「伊達火葬場」)が令和3年2月に完成し、令和3年4月1日に供用開始いたしました。 |  
              |   |  
              | 施設の概要 |  
              |  | 施設名称 |  
              |  |  | 伊達火葬場 |  
              |  | 所在地 |  
              |  |  | 北海道伊達市上館山町63番地10(旧「伊達市火葬場」南側隣接地) |  
              |  | 諸 室 |  
              |  |  | 風除室・告別ホール・告別室2室(1室収骨室兼用)・収骨室・炉前ホール・火葬炉3基・待合室(40人収容+畳スペース)3室・待合ホール・多目的室・キッズスペース・男女トイレ・多目的トイレ・授乳室・給湯室・炉室・監視室・電気室(非常用発電機含む)・倉庫 など |  
              |  | 電 話 |  
              |  |  | 0142-23-5717 |  
              |  | F A X |  
              |  |  | 0142-82-7672 |  
              |  | 開館時間 |  
              |  |  | 午前9時から午後4時 |  
              |  | 休館日 |  
              |  |  | 1月1日・1月2日と「友引」にあたる日 |  
              |  | 駐車場 |  
              |  |  | 乗用車20台、バス3台、車椅子使用者等用2台、その他関係者用駐車場 
 |  
 
          
            ※ 令和5年4月1日以降の火葬から適用されます。
              | 区 分 | 伊達市民 壮瞥町民
 
 | 洞爺湖町民 | 左記以外 |  
              | 13歳以上 | 1体につき | 30,000円 | 20,000 円 | 50,000円 |  
              | 13歳未満 | 1体につき | 10,000円 |  
              | 死産児 | 1体につき | 10,000円 |  
              | 改葬又は身体の一部 | 1件につき | 10,000円 |  
              | あと産類 | 産婦1人につき | 10,000円 |  
 
 
          
            
              | 利用手続き |  
              |  | 火葬許可申請や火葬予約等の施設の利用については、管理運営を行う伊達市役所にお問い合わせください |  
              |  |  | 伊達市役所HP(火葬の手続き) |  
              |  |  |  |  
              | お問い合わせ |  
              |  | 伊達市役所経済環境部環境衛生課 電話 0142-82-3245(直通) |  
 
 
 
 
 
 
 
  西胆振胆振行政事務組合「火葬場整備事業」に関する基本構想及び基本計画 
          
            
              | 平成31年3月20日 
 
 |  
              | 西胆振行政事務組合では、地方自治法の規定により、火葬場施設の整備に関する事務手続きを伊達市へ委託しています。 そのため、伊達市では、平成30年11月に、新しい火葬場の整備に当たっての基本的な考え方となる「基本構想(案)」と、施設の概要についての「基本計画(案)」について、事務組合を構成する1市3町の住民の皆様からの意見公募(パブリックコメント)を実施し、その内容を踏まえ、このたび、「西胆振行政事務組合「火葬場整備事業」に関する基本構想及び基本計画」を策定しました。
 今後は、この基本構想と基本計画を基に整備事業を実施してまいります。
 
 
 |  
              | ◎「西胆振行政事務組合「火葬場整備事業」に関する基本構想及び基本計画」(PDF) 
 ◎住民意見公募(パブリックコメント)の結果について(PDF)
 
 |  
          
 
 |